2009年9月12日土曜日

テクニカル分析は、本当にあてになるのか?

私は、テクニカル分析をしません。あてにしません。
というか、私はテクニカル分析ができないのです。

いろいろな本を見て、ダウ理論を学び、サポートライン、上値・下値抵抗線などなど、勉強しました。
いや、まあ、勉強と言っても本を読んで、かじった程度、ということですが。
だから私が言うことは、あてにならないかも知れませんが……。

とにかく私はテクニカル分析はできませんでした。だって、ローソク足チャートを見て
どこにサポートラインや抵抗線を引けばいいのか、いろいろ解釈があるのですよ。
後でトレードの結果を見て、あ、抵抗線ここじゃなくて、こうだったのか、みたいなことばっかし。

私にはテクニカル分析は不可能。無理、と結論づけました。

いや、できる人もいるんだと思います。もっともっとしっかり勉強して、才能のある人は
テクニカル分析で、チャートを読んで、利益を上げているのでしょう。

でも、私には無理。こじつけになってしまいます。

私は、テクニカル分析はあきらめました。

だから、私的に言えば

FXのコツ その2
テクニカル分析やロウソク足チャートは、信じない。

0 件のコメント:

コメントを投稿